![]()
![]()
![]() 「皆様のニーズに的確にお答えする 代表取締役社長 前田 明
![]() ○お客様が抱える多様なリスクを判断し、適切な保険商品の提供を行ない、良き相談相手となれるよう「最高のプロ代理店」を目指します。
![]() 石川県下において名実共に「地域トップの代理店」となることを目指します。
![]() 弊社は経営理念に基づき「お客様本位の業務運営方針」を策定いたしました。
①お客様に最適な保険商品を提供し、金融業者として職業倫理を持って、常に誠実な対応を心がけ、真のプロ代理店を目指します。
②お客様に親切で丁寧なわかりやすい説明、情報提供を行います。
③お客様からの信頼を得られるよう、充実したコミュニケーションを図り、お客様の意向や実情を把握して、最適かつ最善なサービスの提供に努めます。
④プロ代理店として、お客様が不利益を被らないよう、専門的な知識を活かし、公平性を保ったサービス提供、お客様対応を行います。
⑤お客様目線で行動するためにお客様の声に耳を傾けます。お客様からいただいたご意見を代理店経営に活かし、お客様サービス向上に努めます。
「お客様本位の業務運営方針」を実現するための取組みと定着度合を評価するための指標(KPI)の公表について 当社は、「お客様本位の業務運営方針」の具体的取組みの内容と定着度合を客観的に評価できるようにするための成果指標(KPI)として、以下を設定いたしました。
①弊社はお客様からのご意見(お客様の声、保険会社アンケート)の収集を積極的に行います。いただいたご意見は業務改善に役立てるよう社内で共有し、お客様へのサービスの品質向上に努めます。
評価する指標 お客様アンケート回答率、NPSスコア※ (損保ジャパン実施アンケートによる数値) 目標数値 回答率 20.0% NPSスコア 70.0pt ②弊社はお客様の事故時に迅速な事故解決を目指すとともに、お客様がお困りの際にはご相談の上で信頼できる地域の優れた整備工場をご紹介します。
評価する指標 提携先修理工場紹介入庫台数 目標数値 紹介入庫台数 40台 ③弊社はお客様に対して、総合的なコンサルティングサービスを提供すべく、日本損害保険協会が実施している損害保険大学課程コンサルティングコース(損害保険トータルプランナー)の認定取得を積極的に行います。
評価する指標 トータルプランナー取得者数 目標数値 トータルプランナー取得者数 7名 ④弊社は時代とともに変化するお客様ニーズに対応するため、デジタル化を推進いたします。お客様との接点の選択肢を増やし、弊社の強みであるリアル接点に加えデジタル化による利便性向上を図ります。セキュリティレベルの高い環境でお客様の大切な個人情報も安心してやりとりができる環境を構築します。
評価する指標 SOMPOチャットルーム開設数(2023年度新設) 目標数値 開設数 300件以上 ⑤弊社はお客様の安全安心な暮らし、事業活動をお守りするため、将来のリスクに対する解決策をお客様とともに考えてまいります。解決策としての保険商品はお客様にとってムダのない最適なプランをご提案いたします。
評価する指標 多種目販売率(2023年度新設) 目標数値 多種目販売率 20%
お客様本位の業務運営方針の取組み状況(KPI) 2022年度(2022年4月~2023年3月)のお客様本位の業務運営方針の取り組みの定着を測る指標(KPI)について公表します。
①お客様アンケート回答率 NPSスコア
回答率 18.2% NPSスコア 63.4pt ②提携先修理工場紹介入庫台数
34台 ③トータルプランナー認定取得者数
6人 ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |